GW
ゴールデンウィークに神戸に行ったとき、スーパーのライフでたまたま見つけました。
大阪のビールですが、まぁそこは関西ってことで。
味
トロピカルフルーツみたいな感じで、さっぱり飲みやすいです。
一日の疲れがとれる気がします。
デザイン
これがいいんですよ。シンプルでかっこいい。
味も大事ですが、デザインって大事です。やはりテンションが上がって飲む酒はうまいので。
ちなみに、webサイトのデザインもクールです。
生きたビール酵母が入った地ビールを製造・販売している箕面ビールです。大阪は明治の森「箕面国定公園」のある緑豊かな箕面(みのお)で生まれたおいしい地ビールをお楽しみください!
箕面ビールとは?
そもそもですが、このビールについて。
箕面は大阪北部の市です。私は知りませんでした。ここで生まれたビールだそうで。
メインのやつは5種類みたいです。
生きたビール酵母が入った地ビールを製造・販売している箕面ビールです。大阪は明治の森「箕面国定公園」のある緑豊かな箕面(みのお)で生まれたおいしい地ビールをお楽しみください!
季節限定のビールとして、サルのデザインのビールもあります。
なんともいえない表情。グッズもほしくなってしまいます。
気分転換
気分を変えたいときにいかがでしょうか?東京では見ない気がします。(気のせい?)
公式サイトには「それは“特別なビール”ではなく、 デイリーなビール。」と書いてありましたが、いい意味で特別だと思いました。
こういう地ビール、いいですよね。
【関連記事】
お酒に関する記事はこちらから。
「お酒」の記事一覧です。