なぜアングリーバードなのか?
世界的にヒットしたアングリーバード。実はフィンランド発なんです。(私はやったことありませんが)
ロヴァニエミにて、散歩していたらたまたま通ったので、紹介。
いたるところに
まず入口から。
下に印刷されているのは序の口です。
遊具にもなってます。なんか見慣れない光景。
ロープにつかまるあの遊具も。
そして、パチンコを使うアングリーバードならではの遊具まで。
とにかく、いたるところにあります。
ちなみに、通常鳥もいました。かわいい。
わざわざいくところではないかもですが、通りかかったときにでも行ってみるといいかと思います。
今回の撮影機材
海外なので荷物は小さくしつつも、単焦点で撮りたい!ってことで、単焦点ダブル。散歩が捗る!
ソニー SONY ミラーレス一眼 α7 II ボディ ILCE-7M2(amazon)
ソニー デジタル一眼カメラα[Eマウント]用レンズ SEL85F18(FE 85mm F1.8)(amazon)
SONY ミラーレス一眼 α6000 ボディ シルバー ILCE-6000 S(amazon)
シグマ SIGMA 16mm F1.4 DC DN※ソニーEマウント 16MMF1.4 DC DN C SE(amazon)
【関連記事】
この日の旅行スケジュールはこちら。
https://mistercreativesquirrel.com/finland-2018-day3/
フィンランドに関する記事はこちらから!

フィンランド
「フィンランド」の記事一覧です。
その他海外旅行はこちらからどうぞ!

海外
「海外」の記事一覧です。
コメント