レイキャビクから日帰りレンタカー旅
この日はゴールデンサークルと呼ばれる3つのうち、2つに行きました。
ゴールデンサークルとは、首都レイキャビークから、日帰りで行ける距離にある、3つの観光地のことで、このためのツアーとかもあります。
- シンクヴェトリル国立公園
- ゲイシールの間欠泉
- グトルフォスの滝
の3つです。
熟読したGuide to Icelandの記事が参考になります。
アイスランドの「ゴールデンサークル」完全ガイド | Guide to Iceland
アイスランドの「ゴールデンサークル」を徹底解説。おすすめルートや定番スポット、寄り道に最適な穴場から地図や宿泊情報、モデルプランまで、観光に必要な情報を全てまとめました。
前日にシンクヴェトリル国立公園には行っているので、2日目にして、ゴールデンサークルコンプリートですね。
iceland-2024-day1
3歳の子どもとの旅にしては、なかなかいいペースではないでしょうか。
ゲイシール間欠泉
楽しめました!

【撮影旅行】大地から湧き出るしぶき! – ゲイシール間欠泉~夏編~@アイスランド
大地の力この日は雨が降っていましたが、着いたら小雨になっていたので、行きました。モクモクを見守る人々。ゲイシール。なんか響きがかっこいい。のどかな風景と、けむり。奥の方のちょっとした丘に登れます。もっと高いとこにはハイキングに行...
Brú horsefarm
ゲイシールとグトルフォスの滝の間にある、アイスランディックホースが見れるところ。
ゴールデンサークルのバスツアーでも寄り道になっているツアーもあるようです。
間近で見れました。300円くらいでエサも買えて、あげられました。
3歳の息子は、この日一番楽しかったのは絶景ではなく、この馬の牧場だったと言っていました。
グトルフォスの滝
絶景、最高でした。

【撮影旅行】ありえない水量と水しぶきに大興奮! – グトルフォスの滝~夏編~@アイスランド
圧倒的な自然レイキャビークから、一番遠いゴールデンサークルの観光地、グトルフォスの滝。Gullが黄金、fossは滝、という意味だそう。こんな感じで遊歩道を歩くと・・・すげー!!!!!前回冬に来た時には封鎖されていた川沿いの道を通って、水のす
ケリズの火口
帰り道に、ケリズを通りまして、駐車場に停めたのですが、子どもが熟睡していたため、断念しました。
けっこうハードスケジュールだったので、無理しすぎて体調を崩すより、しっかり寝ることを選択。次アイスランドに行くときに寄りたいな。
今回の撮影機材
最小で何度も撮れる最高の組み合わせ、ZV-E1+20-70mmF4.0で臨みました!
|
SONY(ソニー) 標準ズームレンズ フルサイズ FE 20-70mm F4 G Gレンズ デジタル一眼カメラα[Eマウント]用 純正レンズ SEL2070G(amazon)
|
【関連記事】
2024/6のアイスランド旅行記はこちらから。

【撮影旅行】初日から絶景世界遺産で始まる旅! アイスランド2024夏 Day1
行ってきました!アイスランド、前回行ったのが冬だったので、夏は初だったのですが、最高でした。妻の仕事で、それに3歳の子どもを連れて付いていったかたちとなります。冬と夏両方行ったことある私としては、冬よりも夏の方がおすすめです。冬は本当に日照
データベースエラー

404 NOT FOUND | クリエイティブりす
普通の会社員のりすが、みなさんのクリエイティブでハッピーな生活を後押しするためのブログです

404 NOT FOUND | クリエイティブりす
普通の会社員のりすが、みなさんのクリエイティブでハッピーな生活を後押しするためのブログです

404 NOT FOUND | クリエイティブりす
普通の会社員のりすが、みなさんのクリエイティブでハッピーな生活を後押しするためのブログです
アイスランドの記事はこちらから。

アイスランド
「アイスランド」の記事一覧です。
コメント