子どもを親一人でお風呂に入れるのはたいへん
うちでは現在11カ月の子どもをお風呂に入れるにあたって、片方の親が服の着替えや保湿を担当して、もう一人が風呂場で体を洗う+浴槽にいっしょに入る、の担当としているのですが、帰りが遅いときなどに、一人で入れなくてはならないときがあり(主に私の帰りが遅いせい・・・)、子どもを一時的に置いておくところがほしくなりました。
これまでは、自分と子どもの両方の体を同じタイミングで洗うのが難しかったため、こんな感じでやるしかありませんでした。
- 子どもの体を洗う(自分はまだ洗わない)
- 湯船に浸かる
- 保湿や着替え等やる
- 寝かしつける
- 自分の体を洗うために再びシャワーを浴びる
うん、とても、とても、めんどくさい。
ということで、買いました。
あまりの選択肢の少なさ
いろいろ調べたのですが、これにしました。
リッチェル Richell ひんやりしないおふろチェアR 6カ月~2才頃まで(amazon)
ちなみに、開発の経緯が載っていました。
まさか銭湯からアイディアを得ていたとは・・・!素材も発泡ポリプロピレンという特殊なものみたいです。
赤ちゃんとあったかお風呂は「ひんやりしないおふろマット・チェア」で。開発のヒントは銭湯にあり! | べびちぇる by リッチェル
値段3000円くらいで安い。デザインもいい感じ。色だけ、薄い緑みたいなのを用意してくれればベストだったけど、まぁ仕方ない。
というのも、選択肢が少なすぎるのです。
うちはシンプルで北欧テイストの家を作っているため、あまり原色系の色を使ったものやおもちゃが付いて派手なものは、対象外なのです。
例えば、こういうのです。
アップリカ(Aprica) バスチェアー 新生児から はじめてのお風呂から使えるバスチェア YE 91593(amazon)
アガツマ アンパンマン コンパクトおふろチェア 1個 (x 1) B-01(amazon)
機能面はたぶん良いのだろうけど、デザインはこだわりたい・・・!
使うのが楽しみです!!
【関連記事】
育児に関する記事はこちらから!
出産・育児
「出産・育児」の記事一覧です。
コメント