アイスランディックウール
アイスランドに行ったのは6月でしたが、さすがのアイスランド。
日かげだとけっこう冷えます。
アイスランディックウールは有名で、手編みのセーターはロハペイサとして有名です。
セーターを買うのに定番の手編み協会に行ったのですが、4万円以上するうえに、日本だとそんなに寒くなることもないので、ちょっと高すぎるかなーということで断念。
ネットでいろいろ調べてみると、模倣品があったりもするみたいなので、ちゃんとしたアイスランディックセーターが欲しいかたは、おとなしく手編み協会(The Handknitting Association)に行くべし。
ちなみに、帽子はもっと安くて買いやすかったので、前回冬に来たときは、手編み協会で、パフィン柄の帽子を買いました。
廉価版をGET
何個かお店を見て回って、結局ICEWEARのお店で、こちらをGET!!
1万円台だったと思います。半額以下。
手編みではなく、ロパペイサではないのですが、ウールはしっかりアイスランディックだったので、お気に入りです。
その場でタグを切ってもらい、さっそく着ました。
店員のお姉さんが、うちの3歳の子どもに、アイスランド国旗柄の鉛筆をくれました。ありがとう。
ガチのではなくていいから、記念にセーターがほしい!と思っている人にはおすすめです。
【関連記事】
この日の旅行記はこちらから。
データベースエラー
アイスランドの記事はこちらから。

アイスランド
「アイスランド」の記事一覧です。
コメント